株式会社こころの​​訪問マッサージのフランチャイズ(FC)の独立・開業・起業情報を開業資金や収益サポート体制、口コミ・評判まで徹底解説!

はじめに

株式会社こころの訪問マッサージは国家資格者を持つ「鍼伮師」や「あん摩マッサージ指圧師」が、
様々な事情で通院が難しい方の、自宅や入所施設へ訪問して治療を行うサービスです。

通常のマッサージ事業などと違い、店舗を構える必要が無いことから、小資本で小さく始めることが可能で、
家賃や人件費などの大きな継続的な固定費かからない優れた事業構造を持っています。

主にシニアに向けた事業となりますので、マーケットとしても、少子高齢者の日本では、
ますます需要が伸びていくことが予想されている事業です。

目次

株式会社こころの​​訪問マッサージの経営の強み・独立開業メリット

フランチャイズで独立開業するのであれば、儲かるか、儲からないかは重要なポイントです。
お金だけがフランチャイズの開業メリットでは無いものの、
成し遂げたいことが実現できるかは、事業としての強みを見れば、かなり見えてくるものがあるはずです。
下記で同社の強みを徹底的に解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

利用者の負担額が低く、ストック型ビジネスである

  • 健康保険が適用されるため、1割負担の場合は1回300円~500円で済む。
  • 利用者の負担額が小さいことからも、継続率が高く、リピート性が高い事業である。
  • そのため、時間の経過と共に、顧客数が積み上がっていき、継続収入を見込める顧客が座布団式に増えていく。

初期費用が安く、高収益体質

  • 株式会社こころの​​フランチャイズのビジネスモデルは「訪問マッサージ」である。
  • 拠点としてマンション等の自宅は必要ではあるが、
    一般的なマッサージビジネスとは違い、サービスを提供するための大きな店舗を持つ必要はない。

リスクを抑えて売上規模の拡張を狙える事業

  • 通常のマッサージビジネスでは、大きくて、交通の便の良い立地に店舗を構える必要がある。
    そのため、初期費用が高くなりがち。
  • しかも、一般的なマッサージビジネスの場合は、その大きな箱に合わせて、マッサージを行う人員の採用も合わせて行う必要性が高い。
    そのため、開業後についても高コスト体質であり、家賃と人件費がダブルでかかり、固定費が高くなる。
  • しかし、訪問マッサージのフランチャイズの場合は、あくまでもサービスを提供するのは訪問した先の自宅や施設である事から、最初から多くの人員を採用する必要はない。
  • 顧客数が積み上がっていき、最初に採用した人員だけでは、利用者数を拡大できないと判断したタイミングで次の採用活動に動けばよい。

事業計画を立てやすい

  • 株式会社こころの​​訪問マッサージ事業は、基本的には、事前に利用者からの発注(予約)をされてから、実際にサービスを提供する仕組みになっている。
  • その為、自社の利用者数の変動と平均利用頻度から、次月以降の売上・利益の予測計画が立てやすい。
  • 利用者の増加ペースに対して、従業員が足りない時期の予測も立てやすいので、前もって採用活動等にも動きやすく、いざ利用者の増加が起きた際の機会損失を抑えることも可能になっている。

外部環境の変化を受けづらい

  • 実店舗型のビジネスを経営する上で辛いのが「天候に影響を受けてしまう」という点。
  • 実店舗の運営は、雨が降った日には分かりやすく客足が遠のき、収入が落ちてしまう。
  • しかし、株式会社こころの​​訪問マッサージ事業の場合は前提として、そもそも訪問をすることでサービスを提供するモデルであることから、天候による影響を受けづらい構造である。

収益の回収リスクが極めて低い

  • 株式会社こころの​​訪問マッサージ事業は、健康保険を利用した治療となる為、利用者の負担額は僅か1割~3割になる。
  • 利用者の自己負担金を除いた収益は、健康保険組合等から回収ができるようになっており、不払い等の回収リスクが極めて低い。

社会貢献が高く、やりがいがある

  • 訪問鍼伮マッサージは、患者の「痛みを抑えて、日常生活をスムーズに行えるようになりたい」という要望に応えるサービス。
  • かつ、単純に身体を良くするだけではなく、患者とのコミュニケーションを大切にしており、メンタル面での貢献も重視しているフランチャイズ。
  • その為、こころ治療院のフランチャイズを普及させる事で、要介護者を増やさない社会作りに貢献することができるのが魅力でやりがいに通じる。

競合性が低い

  • 介護事業とは違い、医療保険で足ため、競争が激化している介護事業との競合性は低い。

未経験でも事業運営ができる

  • 実際にサービスを提供するのは雇用をした「鍼伮師」や「あん摩マッサージ指圧師」である。
  • ゆえに、あくまでもオーナーは顧客分析、集客、営業、請求等の経営に集中をする事ができる。

「こころ治療院」の弱み・事業課題、デメリット

  • 積み上げ型のビジネスであることから、独立開業初期から大きな収益が見込めるわけではなく、
    規模が、大きくなるまでには、あくまでも一定時間が必要であることに留意をするべきである。
  • ストック型のビジネスモデルではあるが、サービスを提供するには、必ずマッサージを行う「鍼伮師」や「あん摩マッサージ指圧師」等の人員が必要である。
  • その為、マネジメント等のミスにより、従業員が離職した場合のマイナスインパクトが大きい。
    ゆえに、定期的かつ丁寧な組織マネジメントを行う必要性が高い。
  • ただし、従業員の離職の際は、収益も落ちるが、一方で人件費も落ちることから、
    従業員が退職しても、家賃が変わらずかかり続ける一般的なマッサージビジネスと比較すると優れた事業モデル。

収支モデルの目安、収益(利益)事例

売上:1,901,200円

人件費(3名):760,000円 ※売上対比40%

本部手数料:183,600  ※売上対比9.7%

その他:151,000   ※売上対比7.9%

営業利益:806,600   ※売上対比42.4%
※開業17ヶ月目予想のモデルケース
https://cocoro-group.com

開業資金(加盟金)総額、初期開業費用総額

初期費用(本部支払い分)

①通常プランの場合

項目費用備考
加盟金1,500,000円オーナー研修費含む
研修費用300,000円※2人目以降 100,000円
レセプトソフト導入費用50,000円初回のみ
レセプトソフトID発行料35,000円施術者1名毎のライセンス料
合計1,885,000円

②会費プランの場合

項目費用備考
加盟金0円
研修費用0円※2人目以降は、1名毎100,000円
レセプトソフト導入費用0円
レセプトソフトID発行料0円※2人目以降は、1名毎35,000円
合計0円

初期費用(開業資金概算)

項目費用備考
広告宣伝費0円~250,000円主に採用費用
器具・計器備品0円~100,000円施術備品、PC・プリンター代等
物件取得費0円~250,000円事務所・マンション1室など
その他0円~50,000円予備費(概算)
合計0円~650,000円

月額費用(本部支払い分)

①通常プランの場合

項目費用備考
ロイヤルティ50,000円~100,000円施術者の人数による。※上限は100,000円
レセプトソフト使用料30,000円2人目以降、20,000円/1人

②会費プランの場合

項目費用備考
会費40,500円
ロイヤルティ50,000円~100,000円施術者の人数による。※上限は100,000円
レセプトソフト使用料30,000円2人目以降、20,000円/1人
https://cocoro-group.com

オーナーの口コミ・評価・評判

元々、飲食店を経営していましたが、景気の後退と共に、業績が悪化していきました。はっきり言って、失敗してしまったと思いました。
その為、再起を図るために、フランチャイズの加盟を検討し初めて、いろいろな会社に話を聞きにいきました。
その中で、株式会社こころの​​訪問マッサージのフランチャイズを知る機会があり、事業の強さを知る中で「これであれば、チャレンジする価値がある!」と思い、加盟を決めました。
しっかりと収益も追いつつも、これから先、日本でさらに深刻になる社会課題の解決の一助になれている事が今ではやりがいとなっています。

会社概要

会社名

株式会社こころ

事業内容

訪問医療鍼灸マッサージ こころ治療院の運営
訪問医療鍼灸マッサージ こころ治療院のチェーン本部運営
地域密着型通所介護事業 こころデイサービスの運営
医療・介護事業運営コンサルティング

設立年・創業時期

2012年6月

資本金・総資産

3,000万円

本社・支社・事業所・製造所・所在地・国内店舗数

〒171-0014 東京都豊島区東池袋1-15-10 東京都豊島区池袋2丁目41番6号 第一シャンボールビル5階
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-5-4 千代田ビル西館8F

代表者氏名・代表取締役社長・経営者

代表取締役社長兼CEO 加藤健
取締役副社長兼COO 岩永雄介

※各種情報は調査時点のものです。独自の調査による推測の情報も含まれていますので、正確で詳細な情報は本部に連絡をして確認をしましょう。また、収支モデルなどの数値はあくまでもシュミレーションであり保証されるものではありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お問い合わせ・コメント

コメントする

CAPTCHA

目次