焼肉ライクのフランチャイズ経営の強み・独立開業メリット
焼肉ライクが起こした「ビジネスモデル革命」
- 焼肉ライクは「なぜか1人では行きにくい・・」という焼肉業界の常識を覆した、新しい焼肉店
- 焼肉ライクが登場するまでは、焼肉業界は「1グループあたり売上×席数×回転率」によって、成り立っていた業界だった。
しかし焼肉ライクは1人の顧客をメインターゲットとしていることから、
収益構造を「1人あたり売上×席数×回転率」に変えた。 - 従来の焼肉業界は、基本的には複数人での来店を前提としていた為、
「1テーブルあたりの売上」は一定規模あるものの、
長時間の滞在になることが多く、回転率が非常に低い業界だった。 - しかし焼肉ライクは「1人で来店する顧客」をメインターゲットとしていることから、
1人専用テーブルを作る事によって空間を効率的に使えるようになり「坪あたり席数」を伸ばすことに成功した。 - 加えて「1人で来店する顧客」は、サクッと食事を済ませたいファーストフード感覚で来店をする顧客が多い。
1人で来店する顧客は会話などをしない属性がある事から、滞在時間が極めて短く、
収益構造の「回転率」の経営指標が格段に従来の焼肉業界のビジネスモデルと比較して伸ばすことができた。 - 「席数」および「回転率」の二つを大幅に伸ばした、ということが焼肉ライクが巻き起こした革命である。
- 特に「回転率」の改善幅が大きく、1日で最大19回転もされることがある。
コロナ禍にも強かった理由
- 一般的な飲食店では1時間に約2.5回の空気の入れ替わりと言われているのに対して、
焼肉ライクは22.5回も店内の空気が入れ替わるようになっている。
コロナの影響で多くの飲食ビジネスが閉店・廃業に追い込まれてしまったが、
焼肉ライクの業績が良かったのは、この安心感が大きなポイントだった。
焼肉ライクが掴んだ顧客心理
- 複数人で来店した場合は、一緒に食事に行く他のメンバーに気を使い、
「必ずしも好みではない肉を、食べたくない量注文し、好みではない味付けで食べなくてはならない」という点が集団来店をする際のデメリットだ。 - しかし焼肉ライクでは、1人で1台の無煙ロースターを使用し、
「好みの肉の種類を選択し、食べたいだけの量を選択した上で、タレまで自分の好みで選ぶ」ことができる。 - 他人に気を遣う事なく、自分の喜びのためだけに行くことができるのが人気の理由である。
「1.2兆」の超巨大マーケット
- 焼肉業界は、店舗数約22,000軒であり、約1.2兆円の市場と推計されており、飲食業界の中でも特に注目度の高い業態となっている。
優れた店舗デザインが生み出した、新市場
- 焼肉ライクの店舗デザインは、カフェのような落ち着く空間になっている。
プライバシーにも配慮されており、各座席には仕切りがあり、隣の人からは自分の席が見れないようになっている。 - 「1人専用の座席」であるため、サラリーマンや学生などはもちろんのこと、
従来、焼肉店に特に1人では行きずらかったような女性のお客様の集客にも成功している。 - この事からも、焼肉ライクは「単純に既存の焼肉マーケットを奪った」のではなく、
新しい「おひとりさま焼肉」という市場を産み出している、ということが理解できる。
「おひとりさま市場」という成長領域
- 飲食領域における「おひとりさま市場」のリーディングカンパニーは焼肉ライクであるが、飲食以外の領域でも、急速にこのマーケットは拡大している。
「戦略的オペレーション」の強さ
- 焼肉ライクの平均滞在時間は、わずか25分とされている。
- これを実現しているのが「オペレーションの強さ」である。
焼肉は商材特性上「お客様が自分で調理を行う」ため、調理が必要なく、
基本的には「注文に応じて生肉を出すだけ」という特徴である。
それゆえ、注文からの料理の提供速度が、そもそも飲食業界の中でも非常に早い。 - しかし、焼肉ライクの料理の提供速度は、業界平均を大きく上回っている。
なんと、お客様の注文から3分以内で料理の提供をしているというのだから驚きだ。 - 一般的な焼肉店は、提供速度が早いとはいえ、調理を必要とするチジミや、ビビンバなどのサイドメニューも豊富である。
しかし焼肉ライクの戦略の思い切りは凄まじく、基本的にメニューは
「焼肉」「ご飯」「わかめスープ」「キムチ」だけに集中をさせている。 - そのため「注文から3分以内で料理の提供をする」という偉業を成し遂げているのだ。
『戦略とは捨てること』であるが、ここまで思い切った戦略を選択できる企業は、全業界を見渡しても決して多くはない。
「包丁が必要ないのに、尖った戦略の会社」と言えるだろう。 - 更に、焼肉ライクの食材は工場でカットされているので、店舗では、盛り付けをするだけという点も大きなオペレーションの強み。
- 各座席に設置されているタブレットによって、セルフで注文を行う形式にしていることから「定員を呼んで注文して、それを定員が更に厨房で伝える」という工程を削減した。
- 結果として、本来焼肉ビジネスでも大きなコストとなり得る「仕込み」や「注文」などに係る人件費の削減に大きく寄与している。
経営陣の優秀さ
- 先に挙げた焼肉ライクの強さの源泉は「人材」にある。
- 焼肉ライクは「牛角」創業者の西山知義氏が開発した業態である。
「牛角」自体も元々、焼肉業界において革命的な会社であったが、
それに加えて更に自身で次の革命を起こした点が起業家としての底知れない凄さと言える。 - 飲食業界は浮き沈みが激しく、フランチャイズに加盟したにも関わらず本部が廃業して潰れてしまうことも多いが、
焼肉ライクのように、社長の有村 壮央氏を含め、業界を代表する事業家たちが集まって経営する会社であれば、加盟後の安心感もしっかりと持つことができる。 - 「朝焼肉」や「ソイ焼肉」をはじめとして、定期的に客数が伸びるような企画を起こし続けることができているのは、焼肉ライクに経営者を含めた優秀な人材が多数在籍しているからである。
焼肉ライクと全く同じビジネスモデルを模倣することは不可能ではないが、
このような「新規企画を立ち上げて、高い勝率を出し続ける」ことは、同社のような人材が豊富なFC本部でないと難しいい。 - 優秀な経営陣の経営するFCに加盟できる、ということが加盟の大きなメリットと言える。
未経験でも独立開業ができるビジネス
- 焼肉を美味しく食べる為には、肉の仕込み段階でのカットの工程が大切である。
- しかし、焼肉ライクでは前述の通り、工場で肉のカットが行われており、肉の加工において専門技術を必要としない。
- 結果として、飲食業界の未経験者であっても、問題なく独立開業ができるフランチャイズとなっている。
焼肉ライクのフランチャイズの弱み・事業課題、デメリット
初期費用が一定かかる
- 焼肉ライクでの新規開業は5000万円程度の初期費用が目安となる。
飲食系のフランチャイズは億単位でかかる事も多いので、むしろ安い部類とも言えるが、格安というわけではない。 - その為、よほど資金力がある企業以外は、短期間で店舗数を一気に拡大することは難しい。
単価が低い
- 焼肉ライクのフランチャイズにおける収益性は「回転率の高さ」が前提として必要である。
ゆえに、原材料の高騰による販売価格の上昇などによって、客数が大幅に減る事態が起きた場合の業績への影響は大きなものとなる。
風評被害リスク
- 焼肉ライク固有の弱みではないが、焼肉の業態は扱う商材が「ナマ肉」であることからも、
サービス構造上、どうしても品質の差が一定水準で発生してしまう。 - これを不愉快に感じた顧客がソーシャルメディアなどを通じて、口コミを拡散した場合は、集客において悪影響が出る可能性がある。
- 「焼肉ライク」というブランド力が高くなればなるほど、このマイナスの口コミの影響は大きくなってしまう。
食の安全問題
- 過去のBSE牛騒動やセシウム汚染牛問題などの食の安全へのお客様心理に影響が出る事態が起きた場合は、大きな悪影響を及ぼす可能性がある。
牛丼屋が焼肉メニューを強化してきている
- 吉野家が『鉄板牛カルビ定食』『鉄板牛焼肉定食』などを提供し始めたことで、徐々に焼肉市場の取り込みを強化している。
- バイイングパワーを持っており価格競争力の高い牛丼チェーン店の、
このような取り組みが強化されると、焼肉ライクのような市場が取られてしまうリスクがある。
開業資金(加盟金)総額、初期開業費用総額
物件により変わるが、内外装費用・店舗取得費・加盟金等を全て含めて総額で5000万円程度が目安となる。
物件取得費用や、家賃などの固定費は、繁華街・ロードサイド・駅前・住宅地など、出店するエリアによっても大きく変動する部分である。
居抜き物件などの設備が整っている場合は、コストが抑えられることもある。
しかし、元々焼肉店を経営していた物件であっても、焼肉ライクの場合は「1人1ロースター」が原則となっているため、一度内装を壊すことになるのには注意が必要である。ダクトなどは活用ができる。
https://www.yakiniku-like.com/
フランチャイズ加盟オーナーや、顧客からの評判・口コミ・評価
平日ランチで利用。
提供がめちゃくちゃ早い。
味もちゃんと美味しい。
メニューが少ないけど、普段迷ってしまいがちなので、逆にありがたい。
ご馳走様でした。
ひとり焼肉には最適です!
女性でも1人でも入りやすいし、みんな1人だから別に店内でも違和感なしです。
人との会話がないので、純粋に肉の味だけに集中して食べれます。
なので、普段人と喋りながら食べる時よりも、味が美味しく感じます。
量が選べるのも良いし、食べやすい味付けです。
また利用したいと思います!
初めて伺いましたが親切でわかりやすい説明でした。
これは新しい仕組みですね。
美味しいご飯がお替りし放題で1000円しないとか、凄すぎませんか。。
ご飯おかわり自由ってまずいな。。
ダイエットを開始しようとしてたのに、心が挫けそうになる。。。
しかも、焼肉ライクのコメっておかわり自由なのに美味しいんだよな。
我慢して、ご飯はほとんど食べずに、ひたすら肉を追加注文しまくっていた自分を褒めてあげたい。。
値段が安いから、追加注文への罪悪感はゼロ!!
焼肉店って、なんだから汚くて暗いイメージだけど、
焼肉ライクは店内が清潔感がありますね。
床とかも油で滑るとかが全くなかったです。
そして店員さんが親切で感じが良かったです。
また行きたいと思います。
1人焼肉で有名なお店。
最近、話題の卓上蛇口サーバーがついてるお店だったので飲み放題を注文!
なんと、レモンサワーとハイボールのふたつが飲み放題というバグり方!
焼肉も美味しかったけど、酒も最高に美味かった!
サーバーだから、味がちゃんと均一で安定感があった。
また行きたいけど、ずっとやってくれるキャンペーンなのかな。
会社概要
会社名
株式会社焼肉ライク
所在地
東京都渋谷区東3-12-13 ベリータ6階
代表取締役社長
有村 壮央
設立年月日
2019年4月1日
フランチャイズで独立開業するのであれば、儲かるか、儲からないかは重要なポイントです。
お金だけがフランチャイズの開業メリットでは無いものの、
成し遂げたいことが実現できるかは、事業としての強みを見れば、かなり見えてくるものがあるはずです。
※各種情報は調査時点のものです。独自の調査による推測の情報も含まれていますので、正確で詳細な情報は本部に連絡をして確認をしましょう。また、収支モデルなどの数値はあくまでもシュミレーションであり保証されるものではありません。
お問い合わせ・コメント