「I-MAKE(アイメイク)」英会話スクールのフランチャイズ(FC)の独立・開業・起業情報を開業資金や収益サポート体制、口コミ・評判まで徹底解説!/株式会社I-MAKE FC

目次

「I-MAKE(アイメイク)」英会話スクールのフランチャイズ経営の強み・独立開業メリット

フランチャイズで独立開業するのであれば、儲かるか、儲からないかは重要なポイントです。
お金だけがフランチャイズの開業メリットでは無いものの、
成し遂げたいことが実現できるかは、事業としての強みを見れば、かなり見えてくるものがあるはずです。
下記で同社の強みを徹底的に解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

完全個別指導(1:1のマンツーマン)形式である

  • お客様から見た時の、アイメイク(I-MAKE)の最大の特徴は「完全個別指導(1:1のマンツーマン)形式」である点。
  • 顧客は最初に、インターネットによる英語試験を受験することになっており、
    その試験結果を見て、生徒の事前のレベルや課題を把握する。

    その課題に合わせて、カウンセリングを行い、的確な学習方法を行うことで、効率的に目標達成ができるようになっている。

顧客ターゲットが広い

  • 比較対象になり得る教育業界のフランチャイズは「塾」となるだろう。
  • しかし、塾のフランチャイズの場合の顧客ターゲットは、中学生や高校生などの、極めて狭い対象となってしまう。
  • かつ、塾の顧客である中学生や高校生などは「学校の卒業」というタイミングで、
    基本的には「自社の顧客からも卒業」してしまうという特徴を持っている。
  • しかも、塾の場合は顧客層が基本的に「子供」に限定されるため、
    少子化の日本においては、顧客の母数の減少が不安材料である。
  • 一方で、英語教育の場合は、どの年齢層であっても学習をするためのモチベーションがあるため、
    塾のフランチャイズなどと比較すると、格段に顧客ターゲットが広い点がメリットである。
  • 実際、アイメイク(I-MAKE)の顧客層は、2歳から80歳までと非常に幅広い。
    少子高齢化である日本の経営環境を考えると、心強い特徴である。

「必修科」「公用語化」などの市場の追い風

  • 少子高齢化であるものの、小学校では英語が必修科されたことで、顧客ターゲットは増加している。
  • 楽天や、ユニクロが代表格であるが、企業内での英語公用語化が進んでおり、
    伊藤忠商事や、日産自動車なども、会議などで英語を使用されている。
  • 公用語化までは行かないまでも、三井住友銀行や、資生堂など、
    多くの会社でTOEICスコアが目標値として定められており、社会人からの学習ニーズも高い。

価格競争力の高さ

  • 英会話スクールの価格は高めに設定がされていることも多いが、
    「アイメイク(I-MAKE)」は税抜1時間3000円という低価格で提供がされている。
  • 近年、インターネットのメディア等の普及で、簡単に競合他社との価格比較がされるようになったため、割安感のある価格設定が競争力に繋がっている。
  • 一方で、プレミアムコースを選択した顧客には、より手厚い「完全オーダーメイド型のレッスン」を提供する。
    価格は、月額9,900円と高めの設定となっているが、英語力の上達がされなかった場合は「全額返金」される特典があることからも人気のコースとなっている。
  • 一般的な商品の購入の場合は「気に入らなければ返品・返金」なのに対して、
    英語学習の場合は、高額の月謝を払った上で、自身の時間も多く割く労力がかかることからも、
    生徒の学習モチベーションが高くなるのが、返金率が低くなるポイントとなる。

前払いビジネスであり、キャッシュフローが良い

  • 入会金・月間サポート費・レッスン料全てが前払いとなっている。
  • キャッシュフローがよく、資金繰りがしやすく、売掛金が発生しずらい点がメリットである。

未経験でも独立開業できる

  • 英会話スクールというと、経験・知識・資格などが求められそうだが、
    「I-MAKE(アイメイク)」で独立開業する場合は、本部のサポート体制が整っているため、それらは必要ない。

充実のサポート体制

  • 開業前のタイミングから、集客がしやすい開業物件の相談に乗ってくれる。
  • 開校前の研修では、ベテラン講師が運営方法や、生徒との接し方などアドバイスを実施。
  • 開業後はスーパーバイザーが、定期的に指導をする体制が整っており、
    生徒のマネジメントや、集客などまで幅広いフォローがされる。

「I-MAKE(アイメイク)」英会話スクールのフランチャイズの弱み・事業課題、デメリット

生徒の努力と、講師の品質によって、生徒の成長速度が変わる

  • 教育事業の難しいポイントは「生徒の努力と、講師の品質によって、生徒の成長速度が変わる」という点にある。
  • 例えばラーメン屋であれば、店側の努力によって、美味しいラーメンを提供できれば、顧客に満足をしてもらいやすい。
    しかし、教育業界においては、講師がいくら高品質な授業(サービス)を提供しても、
    生徒が努力をしなければ、成績の向上などが見込みずらい。
  • 「I-MAKE(アイメイク)」の弱みというよりも、教育業界の経営の難しいポイントとして、この特徴は把握をしておくべきである。
  • 「I-MAKE(アイメイク)」の場合は、授業の形式を、集団授業などではなく、
    あくまでも完全個別指導(1:1のマンツーマン)形式にこだわることで、
    この教育業界の難しい課題を解決しやすくしているのが特徴だ。
  • 完全個別指導(1:1のマンツーマン)形式であれば、生徒の課題や特性をタイムリーに把握をすることができて、
    それらに応じた授業の進め方ができるので、成長をさせやすいというメリットがある。

顧客ターゲットが広いがゆえに、対応力が求められる

  • 「I-MAKE(アイメイク)」の強みは、顧客ターゲットが広さにあるが、
    年齢層が2歳から80歳までと非常に幅広いため、顧客層に応じて、一定の対応の違いが生じるため、
    これらの顧客ごとの差異を加味して、オペレーションとして磨き込まなければ、顧客満足度が上がりずらい。
  • 逆にいえば、しっかりとここに対応ができれば、極めて広い顧客層に対して対応ができることから、事業の伸び代も大きくなるのがメリットである。

英語に興味がないオーナーには向かない傾向にある

  • 英語に興味があり、好きな人でなければ、なかなか継続して成功させるのは難しい。

開業・開講の流れ

STEP
問い合わせ
STEP
本部の担当者と面談
STEP
市場調査や教室見学
STEP
フランチャイズ加盟の契約
STEP
出店店舗の施工工事
STEP
教材などの納入・研修
STEP
開講直前準備
STEP
教室開講
STEP
スーパーバイザーの指導各種研修
STEP
事業の軌道化

フランチャイズ加盟オーナーや、顧客からの評判・口コミ・評価

フランチャイズ加盟オーナーからの評判・口コミ・評価

初期投資額が低かったのがよかったです。
最初は他の業界も含めたフランチャイズの比較をしていましたが、圧倒的に初期費用が低くて、高い利益率が見込めそうだと感じました。

私の場合は、売上規模を大きく狙いたいのがあり、少し大きめの箱にしましたが、本当に狭い部屋でも開業することができるので、講師も自身で兼任する場合は、人件費もかかりません。

フランチャイズというと、全てが決められてしまい自由がない所が多いですが、IMAKEの場合は裁量権も大きく、経営者としての成長ができる環境だったのが決め手です。

顧客からの評判・口コミ・評価

マンツーマンだから選びました。
いくつか比較して、体験入学などもしましたが、授業の品質と価格のバランスが1番取れていました。

最初のカウンセリングから的確なアドバイスをいただけましたし、1対1の授業なので、私のペースに合わせて授業を行ってくれる点が魅力でした。

会社内で昇進するためにTOEICの点数を上げる必要があり通い始めた。
最近はオンラインの教材とかも増えているけど、やっぱり直接指導をしてもらえる方が進歩が早い。
価格も安いというのも通い始めたキッカケだったけど、徐々に自信が付いていって、英語自体が好きになった!
楽しいので、今後も通い続けたいと思う。

会社概要

会社名

株式会社I-MAKE FC 

代表者氏名・代表取締役社長・経営者

代表取締役 内藤 彰俊

事業内容

1 外国語スクールの運営
2 外国語スクールのフランチャイズ化並びにその運営
3 外国語講師の紹介
4 外国語学習のアドバイス
5 海外ホームステイの斡旋
6 外国語教材の販売

設立年・創業時期

2012/7

売上実績

13億5500万円 (2022年3 月期)

本社・支社・事業所・製造所・所在地・国内店舗数

静岡県浜松市東区笠井新田町1556

※各種情報は調査時点のものです。独自の調査による推測の情報も含まれていますので、正確で詳細な情報は本部に連絡をして確認をしましょう。また、収支モデルなどの数値はあくまでもシュミレーションであり保証されるものではありません。
参考https://www.i-make.co.jp

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お問い合わせ・コメント

コメントする

CAPTCHA

目次